フランス語である程度のレベルまでいくと仏作文をする機会が増えてくると思います。表現の授業だったり、DELFやDALFのテストでも仏作文production écriteの試験が課されますね。フランスの大学への留学条件として課されることの多いDELF試験B2レベルでは60分間の仏作文が試験に出されます。
DELF B2
文書作成(60分・25/100点)
自分の見解を論証する(討論・公式文書・論評を参照して)。興味関心のある分野内なら、幅広くいろいろな話題について、明瞭で詳細な文章を書くことができる。エッセイやレポートで情報を伝え、一定の意見に対する支持や反対の理由を示すことができる。手紙の中で、事件や体験について自分にとっての意義を中心に書くことができる。
今日はこのような仏作文をするときに便利な表現façonとmanièreを紹介します。この二つをうまく使えるようになれば表現の幅が大きく広がるので是非この機会に覚えてみてください。
façon/manièreの単語としての意味
まずは便利な表現を覚える前にこれらふたつの意味から確認していきましょう。意味をしっかりとおさえることでさらなる理解が深まります。
辞書をみてみるとどちらの単語も単数形では前置詞deを後ろに伴って
~する仕方・~する方法
という意味で載っています。例文をいくつか挙げるので意味を確認しましょう。
- Ta façon de conduire est dangereuse.「君の運転の仕方は危ない」
- J’aime sa façon de parler.「私は彼(女)の話し方が好きだ」
- Sa manière de marcher est élégante.「彼女の歩き方は上品だ」
- Chacun a sa manière de voir les choses.「各人にはそれぞれのものの見方がある」
このようにfaçonもmanièreも「仕方」や「方法」を表す単語であることがわかりました。このことを踏まえたうえで本題へと移ります。façon/manièreを使った仏作文に便利な表現を覚えましょう!
de façon/manière+形容詞=?
façon/manièreを使ったある表現を覚えることで一気に仏作文がグレードアップするんです。その表現とは、
de façon/manière+形容詞
です!
この表現はなんと副詞と全く同じ意味を持つ表現なのです!
例えば
- de façon parfaite
- de manière parfaite
という表現は副詞の
parfaitement「完璧に・完全に」と同じ意味の表現になります。ほかにも見てみましょう。
- de façon tranquille
- de manière tranquille
=tranquillement「静かに」
- de façon polie
- de manière polie
=poliment「礼儀正しく・丁寧に」
- de façon absolue
- de manière absolue
=absolument「絶対に」
- de façon propre
- de manière propre
=proprement「きちんと」
こんな感じでde façon/manièreに形容詞をつけると副詞と同じ意味の表現が作れるのです。注意点は形容詞がかかっているfaçon/manièreがどちらも女性名詞なのでfaçon/manièreの後に来る形容詞が必ず女性形に変形させる必要があることです。
- de façon
actif - de façon active
=activement「活発に」
さらに追加情報です。
de façon/manière+女性形容詞の形で副詞と同じ意味になると説明しましたが、これ以外にも
- d’une façon+女性形容詞
- d’une manière+女性形容詞
という風にfaçon/manièreの前に不定冠詞uneを付けても同じ表現になります。ただし不定冠詞uneをつけた形は近年使われる頻度が下がってきているので将来的には不定冠詞なしの表現だけになるかもしれません。
- de façon+女性形容詞
- de manière+女性形容詞
- d’une façon+女性形容詞
- d’une manière+女性形容詞
おさらいポイント
- façon/manièreの後に続く形容詞はかならず女性形
- 不定冠詞uneを使う頻度は下がってきている
de façon/manière+女性形容詞をお勧めする理由
このようにfaçon/manière+形容詞が副詞と同じ意味を示すということを知っているとどんな利点があるのでしょうか。
例えば以下の2つの文を比べてみてください。
- Généralement, des bâtiments en ville sont vraiment grands.
- D’une façon générale, des bâtiments en ville sont vraiment grands.
「一般的に、都市の建物はとても大きい」
1.の文では名詞のbatîmentを含めて-mentで終わる単語が3語も登場しています。フランス語では同じような単語や音の連続を避ける傾向にあるためほかの言い回しをする必要があるのです。なのでこのような場合に今日習ったde façon/manière+女性形容詞が役立つのです。
まとめ
de façon/manière+女性形容詞を使って副詞の重複を避けようというのが今回の試みでした。このような技術はある程度のレベルになってくると必要になってくるので今の段階で覚えられる人は覚えてしまいましょう!