フランス語にある2つの名詞の性(男性名詞・女性名詞)とは何か
- フランス語の名詞には文法上、男性と女性の区別が存在する。
- フランス語の名詞はほとんどの場合、男性名詞か女性名詞のどちらかに分類される。
- 名詞の語尾から名詞の性を推測できる。
一部の固有名詞を除いたほとんどのフランス語の名詞は文法上、必ず男性名詞か女性名詞のどちらかに分類されます。ドイツ語やラテン語では男性名詞、女性名詞に加えて中性名詞という第三の性が存在しますが、フランス語では男性名詞と女性名詞の2つのみです。
男性名詞か女性名詞かの分類はあらかじめ決まっており、辞書で単語を調べてみるとその単語の横に男性名詞・女性名詞かの目印が付いています。
このようにフランス語の名詞はひとつひとつに男性名詞もしくは女性名詞という2種類どちらかのラベル付けがされているため、男性の持ち物が男性名詞になったり、女性の持ち物が女性名詞になるということはありません。いくつかの名詞を下に挙げるので見てみましょう。
- soleil 太陽 (男性名詞)
- lune 月 (女性名詞)
- stylo ペン (男性名詞)
- table 机 (女性名詞)
上の例では太陽を表すsoleilとペンを意味するstyloの2つが男性名詞に分類されて、lune(月)とtable(机)は女性名詞に分類されます。こうした名詞一つ一つに与えられている文法上の性はパターンがないので、例えば「筆記用具」というカテゴリーの中でもペン、消しゴム、鉛筆、マーカー、ノートなどは同じ性ではなく一つ一つ名詞の性を覚える必要があります。
人間や動物など自然の姓を持つ名詞の性は基本的に自然の性が文法上の性と同じになります。例えば下の例では「男性」という意味を持つ名詞のhommeという単語は文法上でも男性名詞として扱われます。
- homme 男性 (男性名詞)
- femme 女性 (女性名詞)
- père 父 (男性名詞)
- mère 母 (女性名詞)
フランス語名詞の分類
フランス語の名詞は男性名詞か女性名詞のどちらかに分類されます。これから勉強する冠詞や形容詞など、名詞に付属するものは、その冠詞や形容詞が付属する名詞の性と数によって形が変化するため、単語を覚えるときには必ず名詞の性も同時に覚えるようにしましょう。
下記ではフランス語の男性名詞と女性名詞の一例を挙げてみます。
フランス語の男性名詞の例
- homme 男性
- père 父
- frère 兄弟
- fils 息子
- garçon 少年
- livre 本
- ordinateur パソコン
- ciel 空
- chocolat チョコレート
- chapeau 帽子
- Japon 日本
フランス語の女性名詞の例
- femme 女性
- mère 母
- sœur 姉妹
- fille 娘
- fille 少女
- maison 家
- voiture 車
- lettre 手紙
- école 学校
- classe 授業
- France フランス
このようにフランス語の名詞は男性名詞と女性名詞の2種類に分類されますが、この分類は無秩序に振り分けられているわけではありません。実は全ての単語に当てはまるわけではないのですが、一部の単語は語尾によって名詞の性を見分けることができるので、次にフランス語名詞の性の見分け方を紹介します。
フランス語の名詞の性の見分け方
フランス語の名詞が男性名詞か女性名詞か判断する基準として、語尾がeで終わる名詞は女性名詞であることが多いです。しかし男性名詞の中にも語尾がeで終わるものが複数あるので、これは一つの目安として考えて、一つ一つ単語を覚える際に名詞の性を暗記する必要があります。
女性名詞
- lettre 手紙
- école 学校
- table 机
- neige 雪
男性名詞
- livre 本
- arbre 木
いくつかの種類の名詞は語尾を見ることで男性名詞か女性名詞なのかを判断することができます。
男性名詞に特有の語尾
ment
- appartement アパルトマン
- mouvement 動き
- abonnement 定期購読
名詞の語尾がmentで終わる単語は男性名詞です。ただしフランス語の場合、lentement「ゆっくり」、rapidement「素早く」など副詞も語尾がmentで終わるため、mentで終わっている単語を見たらすぐさま男性名詞と判断するのではなく、まずはその単語がどの品詞なのかについても考える・調べる必要があります。
isme
- athéisme 無神論
- christianisme キリスト教
- classicisme 古典主義
ismeは英語のism(~主義)と同じ語尾です。発音は英語のイズムと異なり、イスムと発音されるので注意しましょう。
女性名詞に特有の語尾
ance
- élégance 上品
- avance 前進
- balance バランス
ence
- absence 欠席
- apparence 外見
- compétence 能力
ion
- acceptation 受諾
- action 行動
- admiration 感嘆
té
- activité 活動
- sensibilité 感受性
- totalité 全体
フランス語から見て外来語は男性名詞
フランス語以外の言語からフランス語に入ってきた外来語は男性名詞であることが多いです。例えば日本語のsushiやtempura、tsunamiなどはすべてフランス語では男性名詞に分類されます。
- sushi 寿司
- tempura てんぷら
- tsunami 津波
- ramen ラーメン
- manga 漫画
- フランス語の名詞には文法上、男性と女性の区別が存在する。
- 人間や動物を表す名詞の性は基本的に自然の性が文法上の性と同じである。
- 語尾がeで終わっている名詞は女性名詞であることが多い。
- しかし男性名詞の中にも語尾が-eで終わるものもある。
- mentやsmeのような男性名詞に特有の語尾がある。
- anceやenceのような女性名詞に特有の語尾がある。